【前編】弁護士5年目の本音「法の道に進もうと思ったきっかけは、あのドラマでした」高瀬法律事務所・菊地将太さん

■あなたの知らない若手社員のホンネ~高瀬法律事務所所属/菊地将太さん(31才、弁護士5年目)~

部下の気持ちがわからないという中間管理職だけでなく、若手社員にも参考になればというこの企画。だが、今回はあまり参考にはならないかもしれない。でもその仕事には興味がある。知っておきたい職種である。これまでバラエティーに富んだ職種に従事する若手社員を紹介してきた「若手社員の本音」。今回は弁護士を紹介する。

シリーズ49回、弁護士 菊地将太さん(31・高瀬法律事務所所属)弁護士資格取得5年目である。菊地さんは法律事務所で働く雇われ弁護士である。新米弁護士にどんな事件が待ち受けていたのか。前編では国選弁護士として担当した、刑事事件の話を主に紹介する。

キムタクのドラマを見て“正義の味方”に憧れて

出身は福島市です。法律の世界に進もうと思ったのは、中学の時に見た木村拓哉主演のテレビドラマの「ヒーロー」ですね。“正義の味方”に憧れました。地元の大学に進学して、公務員になればという親の意見を振り切り、上京して法学部を卒業して。将来への不安はありましたが、法科大学院に進みました。

実家は兼業農家で余裕はありません。法科大学院の月謝とその間の生活費、約500万円は奨学金を借りて。今も毎月、返済しています。2年間の法科大学院を終了して、最初の司法試験に不合格なら就職すると、親と約束しましたから。司法試験の過去の問題を研究して作戦を立てました。

僕の時で合格者は2000人ほど。8ヶ月の実務修習と、2ヶ月弱の研修を経て。検察官への道も考えましたが、弁護士として幅広い事案を手掛けてみたいと、大学の先輩の法律事務所に就職をしました。

国選弁護人を希望する弁護士は、弁護士会の名簿に登録をします。国選弁護人には当番の日に事案があると、弁護士会から連絡があり警察署の留置所を訪れ、被疑者と接見し話を聞きます。弁護士として初めて携わった刑事事件は酔っ払いの不始末でした。酔っ払って羽目を外し、人家の塀を力任せに蹴って壊してしまい、通報され逮捕されたと。30過ぎの男性被疑者は「すみません」と、うなだれている。被害者を訪問し被疑者の思いを伝え、示談交渉をしなければなりません。

「私が担当している何々さんが酔っ払っていたとはいえ、損害を与えてしまい申し訳ございません」

人がしでかしたことに、頭を下げるという経験ははじめてでした。また、被害者の方は「ごめんで済んだら警察はいらないんだよ」とか、悪者の味方だという、胡散臭そうな目で僕を見るんですよ。

オレは正義の味方に憧れて、法律の世界に入ったんじゃなかったのか……。いや、弁護士は依頼人の味方なんだなーと、そのギャップを骨身にしみて感じたといいますか。

殺人のような大きな事件に、新米弁護士は携わりません。万引きとか簡単な窃盗事件が多いんです。弁当等を常習的に万引きして捕まった40代の男性の弁護を担当した時は、謝罪の文言をしっかりと頭に入れ、被害を受けたコンビニの経営者のもとを訪ねました。

「このたびは申し訳ありませんでした。空腹に耐えられず、つい出来心で万引きを犯してしまい本人も深く反省しております」云々。ところが僕のそんな謝罪が、被疑者の万引きの言い訳をそのまま伝えるかのように、受け取られてしまったらしい。

「ちょっと待ってくれ。事情があったら万引きしていいのか!?」

「め、めっそうもございません…」

「出来心で人のものかっぱらっていいのか!?金返せば済む問題か!」

「……」

「お前のその態度が気に食わねえ。話は聞いてやらん、帰ってくれ!!」

その日は退散しましたが、考えさせたれました。僕の態度が気に食わないから話を聞かない。これはもう被疑者とは関係なく僕の問題だと。交渉態度が悪かったのは自分の過ちですから翌日、被害にあわれた方を再び訪ね、昨日のことを謝りまして。先方もようやく話を聞いてくれて、示談交渉は進みました。