【前編】入社6年目のホンネ「女性のペンキ職人に好意的な反応をされるお客さんは多いです」ユーコーコミュニティー後藤舞さん

あなたの知らない若手社員のホンネ~ユーコーコミュニティー株式会社/後藤舞さん(28才、入社6年目)~

様々な職種で汗を流す若手社員を描くこの企画。今回は工事現場で働く女性のペンキ職人だ。工事現場といえば典型的な3K職場と思いがちだが、ペンキ職人は女性向きの職業なのだという。中間管理職も若手社員も、女子ペンキ職人の仕事に対する“やる気”に、共感と参考を抱くに違いない。

シリーズ54回ユーコーコミュニティー株式会社 技術部主任職長 後藤舞さん(28・入社6年目)。神奈川県厚木市に本社があるこの会社は全職人36名中、22名が女性職人だという。後藤さんは異なるが、その大半は美大出身者である。

成果が出ず、思わず泣いてしまった営業時代

育ったのは福岡市です。宮崎県内にある大学では農学部の応用生物化学科に籍を置き、植物の遺伝子の研究をしていましたが、専門の勉強が楽しくなかったので別の道に進もうと。就活では人の一生に関われるものとして、建築関係の仕事を探していて一度は東京に出たいと、都内で行われた合同説明会に参加した時に、この会社のブースを見つけました。

「ペンキ職人は女性に向いた職業です。建築業界の古い体質を変えたい。うちは塗装業界の日本一を目指す。キミの人生をよくするために、会社ができることがあるはずです」ブースや面接の時の会長や社長のそんな話に、魅せられました。一緒に働きたいと思いました。

1ヶ月間の研修が終わると、最初は営業職からでした。営業で見ず知らずのお宅のチャイムをピンポンと鳴らして、名刺を渡し自己紹介をして、世間話で打ち解け営業につなげていく。頭でわかっていても、成果が出ませんでした。

「お客さんと仲良くなることだね」上司はそう言いますが、どうすれば仲良くなれるのか。チャイムを押しても「うちはいいよ」と、すぐに断られるケースがほとんどでした。

ノルマはないし、仕事に繋がらなくても叱責はされませんでしたが責任を感じて。落ち込みました。どうしようもなくなってしまった。ある日、鎌倉の小さな公園にベンチに座り、「私、お客さんに好かれなくて、どうしたらいいかわかんないんです……」泣きながら会社に電話をして。上司がその公園に駆けつけてくれて、私の話を1〜2時間聞いてくれたこともありました。

そんなある日、カッコいいバイクが止まっているお宅がありました。私もバイク好きですからチャイムを押して。男性が姿を現わすと挨拶もそこそこに、「かっこいいバイクですね」「キミ、バンク好きなの?」「はい、給料を貯めて買いたいと思っています」と、話が盛り上がって。「ペンキ屋さんか。うちも外壁をなんとかしたいと考えているんだよ」そんな話になって、上司と再度お伺いして初めて結果に繋がりました。

この経験から庭先にあるものの中から、自分の興味のあるものを話題にして接すると、仲良くなれるきっかけがつかめると、一つ営業の要領を掴んで次に――